今回は、付き添い入院をするときの大人の食事についてまとめます。
付き添い入院をする大人の食事は準備されない病院が多いので、日持ちするレトルト食品を用意していことをおすすめします。
私が通算8ヶ月の付き添い入院で「実際に持っていってよかったもの」をリスト化したので紹介します!
付き添い入院の大人の食事|何食べる?
病院で出てくる食事は、基本的に患者さんである子どものものだけ。
付き添いをする親の食事は、病院側では用意されないケースがほとんどです。
自分が食べるものは自分で用意しないといけなくて、そうなってくると食べられるものは限られます。
病院の設備チェック!
まずは、病院にこれらの設備があるか確認しましょう。
設備チェック!
- 電子レンジ
- トースター
- 熱湯
熱湯がないとカップ麺が食べられないので、しっかり確認しましょう〜。
もし冷凍庫があるなら、冷凍食品も持ち込めるのでレパートリーが広がります。
さいあく電子レンジがあればなんとかなります!
私が付き添い入院している病院は、電子レンジが1台しかないので、食事の時間は付き添いのママやパパで混み合います。
どこまで持ち込んでOK?
病院によって食品の持ち込みルールがちがうので事前に確認しておくことをおすすめします。
持ち込みルール例
- レトルト食品・カップ麺はOK
- 自宅でつくったお惣菜はNG
- ナマモノはNG
大人の食事は、病院内にあるコンビニや売店で買うよう指示される病院もあるそうです。
付き添い入院する親に人権を!(泣)
付き添い入院中の大人の食事例
付き添い入院する大人の食事はこんな感じになります。
- カップ麺
- レトルト食品
- コンビニで買えるもの
- 病院のレストランでテイクアウト
- 家族にお弁当を持ってきてもらう
レストランでテイクアウトできる病院もありますが、毎日だと食費がかさみます。
そのため、3食コンビニ食になってしまい栄養が偏ってしまうのが付き添い入院の切ないところです。
私が付き添い入院した病院は、手作りのお惣菜も持ち込みOKだったので、家族に手作り弁当をお願いしたこともあります。
カップ麺やレトルト・コンビニ食・テイクアウトは味が濃すぎる…。手作りの優しい味つけが恋しくなります。
付き添い入院の大人の食事|おすすめ食品リスト
付き添い入院が決まったら保存が効くものを用意していきましょう!
コンビニで調達しようと思っても、治療のタイミングによって開店している時間に間に合わなかったり、行けたと思ったらほとんど売り切れだったりすることもあります。(泣)
もしものとき用に食品を用意しておくと安心ですよ。
付き添い入院|おすすめ食品リスト
付き添い入院の食事で、事前に用意しておくといいものをまとめました。
食品リスト
- レトルトカレー
- サトウのごはん
- プレーンなパン
- カップ麺
- カップスープ
- 早茹でパスタ
- パスタソース
- カロリーメイト
- プロテインバー
- 鯖缶
- 小分けのマヨネーズ、ケチャップ
- ポン酢
- 塩胡椒
- レモン汁
- ふりかけ
- バナナ、みかん
- チョコ、お煎餅などお菓子
- コーヒー
パパッと食べられるパン・バーが便利です。
大人用の、お皿・スプーン・割り箸も持っていきましょう!
大きめタッパーを使って、レンチンでパスタを作っているママも結構いました。
準備・調理・片付けに時間がかかるので、病室から離れられない人はできないかもしれませんが、たまには変わったものが食べたいときにおすすめです。
ポン酢・塩胡椒・レモン汁は、コンビニでサラダを買ったとき用に持っていきました。
付き添い入院中に買い物に行けるタイミングって?
付き添い入院中、コンビニ・売店に買い物に行けるタイミングを解説します。
子供から離れられるとき
- お昼寝中
- 夜寝たあと
- 病棟保育士が遊んでくれる間
- リハビリの時間
- 看護学生と遊んでいる隙に
- 動画を見せている間に
「子供が寝ている間」か「自分以外の大人が子供を見ていてくれる時間」、「1人で動画を見ている時間」が買い物のチャンスです!
1人でお留守番させるなんて…と必要以上に気負わなくて大丈夫。
「ママはこれから買い物に行くけど、すぐに戻ってくるからね」と言葉で伝えることが大切です。
最初は泣いてしまっても回数を重ねて「すぐに戻ってくる」ことがわかると、1人でも待てるようになりますよ。
付き添い入院の大人は何食べる?|まとめ
付き添い入院の大人の食事について見てきました。
- 買い物に行けないこともあるので保存が効くものを用意する
- カップ麺・レトルト食品・栄養バー
- 少しの嗜好品も必要
付き添い入院中にコンビニに通い過ぎて、退院後はコンビニに行くことはなくなりました。
でも、栄養がかたよった食事を我慢しないといけないのも今だけ。
退院したら栄養満点なものをたくさん食べましょうね!